毎日持つスマホともうひとつ…
2025.4.25(fri)
こんにちは。
9周年のイベント楽しんでいただけていますか?
Instagramを見てくださっている方には
少し前のストーリーズでの企画、
”地味にいい。”シリーズでご紹介したのですが、
もう少し深掘ってみようかと思ったので
今日は毎日持つ2トップ、スマホともうひとつ”財布”を
ご紹介しようと思います!
その地味さからなんだか商品ページだけで
伝わっていないような気がして...。
そのお財布とはこちら。
[m.]REAL LEATHER SQUARE WALLET
地味に良すぎて2年間使い倒して
お財布難民だったパートナーにもプレゼントしたほど!
(とても気に入ってくれて今でも使ってくれています)
まず、企画の時に私がお財布に求めるものを
改めて整理してみました。
毎日使える薄くてミニマルなデザインでシックなもの。
長く使いたいし毎日使うから素材は絶対に本革。
そして小さいバッグやサコッシュにも入ること。
でも小さすぎて薄すぎたお財布を使っていた時は
会計時にバッグの中で逆に見つからない!
ということもあったり…とワガママ三昧(笑)
でもまだまだ”ワガママ”が続くのですが...
小さくても厚みがあるのは嫌で。
結局かさばるし、カードや小銭が多くなるとカチカチになって
カードを引き抜くのに力がいるし、
会計時モタモタしてしまう…。だからさっと取り出せるのがいい。
薄さも大事だけどそもそもカードに枚数制限があるのが
ちょっと納得いかない。
多い人も少ない人もいるし。
かといってカードポケットが10個とか作ってしまうと
パーツが増える分、重さも厚みも出てしまうし…。
ミニマルなデザインも削がれるてしまう…。
あと小さい財布にありがちな
コインポケットの指の入れにくさと
そもそもコインが見えなくて指を入れても
目的の100円玉じゃなかった!現象も気になる。
それから毎日バッグに入っていたり
そのまま手持ちでコンビニに向かったりするので
デザイン性はとても大切で。
メンズっぽすぎず甘すぎず。ジェンダーレスでミニマルな感じ。
と、企画時はざっとこんな感じでした。
そしてこのバッグを作って頂いている
普段から革製品を扱っていらっしゃる
革を知り尽くしたメーカーさんの
ご紹介で日本の熟練の職人さんに作っていただけることになり、
[M.]LEATHER SHOULDER TOTE BAG[本店限定]
サンプルを作って頂き商品化することができた
こだわりのお財布なんです。
メーカーさんや職人さんには
いつもワガママを聞いて頂いて本当に感謝です!!
まず”薄さ”。
製品自体が薄いのはもちろんなのですが
実際使ってみて(お金を入れてみて)どうなのかを
お伝えしていこうと思います。
まず、何度も言っている薄さは保たれるのか??
検証です。
・お札を10枚程度(少し大きい1万円札含め)
・カード10枚くらい(クレカ/保険証/診察券/会員証など)
・コイン20枚(全てのコインの種類あり)
※レシートや領収書は普段から溜めないのでほぼ入ってないです
(普段は2~3枚とかなら入ってるかもです。割引きクーポンとか!)
この内容を全部入れて2cmくらいの厚み!
ちなみに何も入ってないとこのくらいの厚みです。↓
どうですか?
結構優秀じゃないですか??
そして中はこんな感じ。
お金を実際に入れた中の様子はこちら!
お札は2つ折りにして入れいています。
1000円札と1万円円札に分けてますが、
1000円札、1万円札をまとめて2つ折りにしてもOK!
L字ジップですが少し大きめな1万円札も
ジップに干渉せずすっぽり収まりますよ。
カードは10枚がコインポケットを挟んで反対側に。
こちらも”カードポケット”という概念はなく
奥まで差し込んでいるだけなので
カードを取り出すときもさっとできるんです。
混んでいるコンビニやスーパーでも
慌ててしまって落としちゃった!
なんてことも今までに私はなかったです。
むしろ大きめなお財布や3つ折り財布より
スムーズで袋に入れてもらってるのを
見ていることが多い気がします。
そしてコイン!
これはマチをつけることで解決させました!
マチをつける時に厚みが増すので
葛藤があったのですが、
少しの厚みよりコインの取り出しやすさを
優先させることにしました。
キャッシュレスが増えて、
コインを使う事はだいぶ減ってきたのですが
残念ながらまだ0ではなく…。
私が毎日使っている駐輪場とか
自販機で謎にキャッシュレス決済がうまくいかない時など。
まだ現金というかコインが地味に必要なことがあって。
でも結果コインスペースにマチを作った事で
使いやすくてストレスがかなり減りました!
とても満足しています!
そしてもうひとつ!
とてもミニマルなデザインなのでバッグの中で無くさないよう
Dカンをつけたのですがこれもつけて良かったポイント。
私はチャームをつけたり、
家の鍵をカラビナにつけて引っ掛けています。
じゃらじゃらするのですが、
ポケットにお財布を入れた時に
薄すぎてそのミニマルさも相まって
存在感がなさすぎて、あれ?落としてないよね?入ってるよね?
って不安になることがふとあるのですが
ここにチャームとか鍵をかけると
いい感じの存在感が出て、バッグの中でも探しやすいし
ポケットに入れてもあるよ!って感覚があって安心します。
仮にもし落としたとしてもその存在感から教えてくれるような感じです。
鍵は特にお財布にセットになってると
忘れ物防止にもいいですよ!
[casselini]ANIMAL EARPHONES CASE
本当に付けて良かったです!この小さなDカン!
ちなみにL字型のジップはYKK。
2年使ってもジャリジャリせずスムーズです。
デザイン性も機能性も両方踏まえて
欠点あるかな?というくらい
おすすめできるお財布なんです!
[m.]REAL LEATHER SQUARE WALLET
ぜひチェックしてみてくださいね!
ではまた!
Director 荻野